いまさらですが 尾道のつづき
サル山を後にして、ようやく千光寺へ。
お参りを済ませたあと、男二人はおみくじをひいて、さあ帰ろうかという時、
お守りを売っているおばあちゃんが、たくさん並んだお守りの説明を始めました。
その中にひょうたんの形のお守りがあって、その中には米粒ほどのひょうたんが5個と
ちっちゃな金色の観音様が入っている、という説明を聞きながら、
「さわっちゃいけんよ~」と
ボンの方を見たときにはすでにボンの手の中に。。
しかも開けてるし!!
「開けんのー(開けないのー)!」と言った瞬間、
その米粒より小さなひょうたんたちは手からこぼれて
たくさんのお守りの隙間へ!
言わんこっちゃない!とばかりに必死でひょうたんを探し出し
私が指でつまんだ瞬間、
今度は私の指からぴょーーんとはねて(?)床の上へ!!
ひえぇぇ~~と家族3人、床に這いつくばって探しましたとも!!
なんとか探しだし、当然ながらお買い上げ、、、あぅぅ(TヘT)

もんもんとしながら千光寺を後にし、ロープウェイを降りて、歩いていると
「尾道ラーメン」の文字が。
しかも「元祖」って書いてある。
ほんとかどうかは分からないけど、時間もちょうどよかったので入ってみることにしました。
カウンターのみの小さなお店の中はお客さんでいっぱい。

平打ちの麺と小魚の出汁、背油たっぷり♪
思い描いていた通りの尾道ラーメンでした。
やっぱり、好きですね、尾道ラーメン。
でも、よくお土産で売っている阿藻珍味の尾道ラーメンとほとんど変わらない。
あれがクオリティが高いのか?お店のクオリティがそうでもないのか?
ともかくまた広島駅に買いに行こうと思ったのでした。
また商店街を歩き、こんなものを発見。

カエルが3匹歌並んでるみたい!(^ー^)
雨が降ってたからかな?
そしてラーメンの後に、昨日おいしくて感動した「からさわ」さんにまた行きました(^^;
今日頼んだのはこちら。

こちらのお店、おもち帰り用のもなかの皮を売っています。
それをダメもとで頼んでみたら、快く出してくださいました。
たまご(バニラ)、抹茶、ごまのアイスクリームの盛り合わせと皮(10枚)。
そして私はアイスぜんざい♪
こうすればアイス3種入りのもなかも作れちゃったりして、なんかお得!?
時々あずきものせたりして~~
おいしくいただきました(*^▽^*)
アイスを堪能した後は、こんどこそ「おやつとやまねこ」さんでお菓子を買うぞ!っと
お店へ向かうと、
なんと「定休日」でした。。(TmT)ウゥゥ・・・
次来る時は絶対買うぞーー!!
商店街の果物屋さんで大袋入りのみかんを買って
尾道を後にしました。
尾道、また行こう!!
お参りを済ませたあと、男二人はおみくじをひいて、さあ帰ろうかという時、
お守りを売っているおばあちゃんが、たくさん並んだお守りの説明を始めました。
その中にひょうたんの形のお守りがあって、その中には米粒ほどのひょうたんが5個と
ちっちゃな金色の観音様が入っている、という説明を聞きながら、
「さわっちゃいけんよ~」と
ボンの方を見たときにはすでにボンの手の中に。。
しかも開けてるし!!
「開けんのー(開けないのー)!」と言った瞬間、
その米粒より小さなひょうたんたちは手からこぼれて
たくさんのお守りの隙間へ!
言わんこっちゃない!とばかりに必死でひょうたんを探し出し
私が指でつまんだ瞬間、
今度は私の指からぴょーーんとはねて(?)床の上へ!!
ひえぇぇ~~と家族3人、床に這いつくばって探しましたとも!!
なんとか探しだし、当然ながらお買い上げ、、、あぅぅ(TヘT)

もんもんとしながら千光寺を後にし、ロープウェイを降りて、歩いていると
「尾道ラーメン」の文字が。
しかも「元祖」って書いてある。
ほんとかどうかは分からないけど、時間もちょうどよかったので入ってみることにしました。
カウンターのみの小さなお店の中はお客さんでいっぱい。

平打ちの麺と小魚の出汁、背油たっぷり♪
思い描いていた通りの尾道ラーメンでした。
やっぱり、好きですね、尾道ラーメン。
でも、よくお土産で売っている阿藻珍味の尾道ラーメンとほとんど変わらない。
あれがクオリティが高いのか?お店のクオリティがそうでもないのか?
ともかくまた広島駅に買いに行こうと思ったのでした。
また商店街を歩き、こんなものを発見。

カエルが3匹歌並んでるみたい!(^ー^)
雨が降ってたからかな?
そしてラーメンの後に、昨日おいしくて感動した「からさわ」さんにまた行きました(^^;
今日頼んだのはこちら。

こちらのお店、おもち帰り用のもなかの皮を売っています。
それをダメもとで頼んでみたら、快く出してくださいました。
たまご(バニラ)、抹茶、ごまのアイスクリームの盛り合わせと皮(10枚)。
そして私はアイスぜんざい♪
こうすればアイス3種入りのもなかも作れちゃったりして、なんかお得!?
時々あずきものせたりして~~
おいしくいただきました(*^▽^*)
アイスを堪能した後は、こんどこそ「おやつとやまねこ」さんでお菓子を買うぞ!っと
お店へ向かうと、
なんと「定休日」でした。。(TmT)ウゥゥ・・・
次来る時は絶対買うぞーー!!
商店街の果物屋さんで大袋入りのみかんを買って
尾道を後にしました。
尾道、また行こう!!


■
[PR]
by macoo_s
| 2010-12-01 13:47
| おでかけ
羊毛から手作りでフェルトの雑貨を制作しています。
by mako
カテゴリ
全体shop情報
制作日記
教室・イベント情報
つぶおくん
家族
おでかけ
手作り
日々のこと
ガーデニング
お気に入り
猫のこと
テニス
■ホームページ
ハンドメイドフェルト&雑貨
”macoo's”
■委託ショップ・取扱店
zakka mitten(お休み中)
Marmelo
和みカフェ はせがわ
スタジオ YUTOROGI
■教室
<定期教室>
お休み中です
<不定期開催>
Marmelo
cafe & gallery Puu...
その他出張講習も承ります。こちらよりお問い合わせください。


あおあお日記
ごはん・おやつ Diary
tea for two
mocoとママのおひるね日記
☆幸せな一日☆
たのしい一日になりますように!
Handmade *am*am
Margaret Garden
ビエノア
Kana*花菜ブログ
FURIFURIしっぽ♪
[ Air Textile ]
pear*days
ヒカルの箱
Noble White
ハンドメイドフェルト&雑貨
”macoo's”
■委託ショップ・取扱店
zakka mitten(お休み中)
Marmelo
和みカフェ はせがわ
スタジオ YUTOROGI
■教室
<定期教室>
お休み中です
<不定期開催>
Marmelo
cafe & gallery Puu...
その他出張講習も承ります。こちらよりお問い合わせください。


あおあお日記
ごはん・おやつ Diary
tea for two
mocoとママのおひるね日記
☆幸せな一日☆
たのしい一日になりますように!
Handmade *am*am
Margaret Garden
ビエノア
Kana*花菜ブログ
FURIFURIしっぽ♪
[ Air Textile ]
pear*days
ヒカルの箱
Noble White
記事ランキング
以前の記事
2017年 09月2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
more...